コマンドプロンプトやPowerShellでcatコマンドのようにファイルの内容を表示する方法

目次

スポンサードリンク

catコマンドはLinuxでファイルの内容を表示する際に利用するコマンドです。Windowsでも同様のコマンドがあります。この記事では、コマンドプロンプトとPowerShellそれぞれの方法を解説します。

コマンドプロンプトでファイルの内容を表示する

コマンドプロンプトでファイルの内容を表示する際は、type コマンドを使用します。

typeコマンドの基本構文

type ファイルパス

下記例では、C:\Users\<ユーザー名> にある tree.txt というテキストファイルの内容を表示しています。

C:\Users\<ユーザー名>>type tree.txt
フォルダー パスの一覧:  ボリューム OS
ボリューム シリアル番号は E4FE-FFD5 です
C:\DELL
├─1WMF4
│      repair_script_v6.0.32.ps1
│      windowsdesktop-runtime-6.0.32-win-x64.exe
│
├─R3FJF
│  │  appmodel.hiv
│  │  CreateHKCUregistry.ps1
│  │

PowerShellでファイルの内容を表示する

PowerShellの場合は、cat コマンドが Get-Content のエイリアスとして登録されています。 Get-Content は、cat や type と同じくファイルの内容を表示するコマンドです。

PowerShell でパスを指定せずにcatコマンドを実行すると、以下のように Get-Content が実行されていることが分かります。

PS C:\Users\<ユーザー名>> cat

コマンド パイプライン位置 1 のコマンドレット Get-Content
次のパラメーターに値を指定してください:
Path[0]:

以下例でも、テキストファイル tree.txt の内容を表示しています。

PS C:\Users\<ユーザー名>> cat .\tree.txt
フォルダー パスの一覧:  ボリューム OS
ボリューム シリアル番号は E4FE-FFD5 です
C:\DELL
├─1WMF4
│      repair_script_v6.0.32.ps1
│      windowsdesktop-runtime-6.0.32-win-x64.exe
│
├─R3FJF



コマンドプロンプトのポケットリファレンス:Windows11対応版

PowerShellの基礎を一通り学べるおすすめ書籍